よぎ考

30代の会社員。日常思ったことの記録です。

在宅ワーキングスペース、試行錯誤の記録

2020年4月~5月末までの2カ月間、在宅勤務をしていた。

緊急事態宣言の解除を受け、6月からはオフィスでのフル勤務に戻っている。

 

正直、通勤にかける時間や弁当を毎日作る時間の分、オフィス勤務は損していると思う。リモートで出来る仕事もあったから1~2日/週はリモート勤務を継続したいのが本音。

ただ、作業環境を考えると自宅でオフィス同様のパフォーマンスを出すのは難しいとも感じた。特に、1人暮らしの約30㎡1Rでダイニング=リビング=書斎=ベッドルームのわが家ではしんどい。そもそも家で集中して仕事する環境なんてない状態から、必要なものを買い足して準備しないといけない状態だった。

でも「theオフィス用品」みたいな部屋になじまないものを増やしたくないし、期間限定の在宅勤務にそこまで金はかけたくない。日常生活を送る上での生活動線も崩さないようにしたい。

そんなこんなで試行錯誤したことを記録しておく。

 

取り組み①:必要不可欠なものを買う

毎日8時間勤務をする上で、まずデスクとチェアが必須。

デスクに関しては、もともと使っていた作業台兼ダイニングテーブルを流用した。

IKEAで買った、架台と天板の組み合わせ。

・架台:IKEA LERBERG レールベリ  グレー(70x60 cm) ¥ 1,500×2

www.ikea.com

・天板:IKEA KARLBY カールビー ワークトップ、オーク、 突き板( 121x45x3.8 cm) ¥12,900

www.ikea.com

このテーブルは、これまでも引っ越し&狭い部屋に住むことが多かったので場所をとらず分解できる点で選択したもの。

天板は本当はキッチン用のものだけど、当時セール対象で破格の値段だったので購入(1/3以下だったような)。無垢材の板が欲しかったのでラッキーだった。

裏面が滑りずらいのも良いし、幅的にも問題なくセッティング出来ている。

 

で、IKEAあるあるだと思うけど、このセットだと国内に流通しているテーブルよりも若干高さがある。普通のイスだといまいち高さが合わず、これまではIKEAの簡易スツールを使っていた。

(我が家にあるのはもう廃盤になったみたい。新しいバージョンはこれ。)

・スツール:KYRRE シルレ スツール, バーチ ¥1,499 

www.ikea.com

 

流石に背もたれなしは無理でしょ。ということで、amazonで以下を購入。

・椅子:イームズチェアのリプロダクト品 ¥6,680

f:id:sabachan123:20200611114201j:plain

www.amazon.co.jp

とりあえずの購入なので、予算は1万円以内に設定した。かつ納品がせめて1週間以内じゃないと困る。プラス座面の高さも意識するとあまり選択肢がない中で、色的にもインテリアにマッチしたのがこちら。

 リプロダクト品の購入については個人的にモヤる部分があるけれど、背に腹は代えられない。今回は買ってしまいました。

2ヶ月間使ったけれど、特に不満はない。デザインも座り心地も耐久性も及第点。

 

イスの座面にも若干クッション性はあるけれど、腰への負荷軽減のためパッドも敷いていた。IKEAで購入。

・チェアパッド:IKEA BERTIL ベルティル、グレー ¥ 799

www.ikea.com

これでパソコン作業が出来る環境は整った。

 

取り組み②:作業効率アップに必要なものを買う

最低限の環境は出来たけど、もう少し集中できる環境を作りたい!ということで追加で色々揃えた。

・レースカーテン:ニトリ 遮熱・ミラー・花粉キャッチ・抗アレル物質レースカーテン(キャッチCグランス ベージュ 100X188X2) ¥3,861

www.nitori-net.jp

今の部屋に引っ越してからほぼ2年、ずっとレースカーテンなしで生活していた。

夜は普通のカーテンがあるし、昼間も上層階だから外から覗かれることもないし「欲しいデザインが見つかったら買おう」でずっと付けていなかったのだ。

でも、1日中家にいる日が続くと、部屋に直射日光が入ってくる時間がしんどい。

単純に暑いし眩しいし、座る位置によっては光が身体に直撃で焼けている気がする。

「思っているより家具や布製品が日焼けしているのでは?」と心配になったのもあり、購入に踏み切った。

これも通販or実店舗ですぐに購入できることを条件に、予算を¥7,000に設定した中から選択。IKEAZARA HOMEH&M、カーテン専門店のサイトなども見たが、結局ニトリになった。

使用しての感想は、UVカット率が高い割にはそれなりに採光してくれる気がする。

デザインも部屋に馴染んでいるし、満足。

 

HDMIケーブル: エレコム ELECOM DH-HD14EY20BK [HDMIケーブル イーサネット対応 やわらか 2.0m] ¥1,050

DH-HD14EY20BK [HDMIケーブル イーサネット対応 やわらか 2.0m]

https://www.yodobashi.com/product/100000001003504000/

在宅勤務で使えるのは、会社から持ち帰ったノートPCとipadスマホのみ。

普段デュアルモニターで作業している身としては、モニターも欲しい。でも在宅が終わったら不要になるものを自費購入したくない。

(たまにオフィスで業務する日が出るのも分かっていたので、オフィスのモニターを持ち帰るのも無し。)

そのため、TVをセカンドモニター化してみることに。長めのHDMIケーブルを買って繋いで何とかしてみた。(画像奥にあるテレビと繋いでいた)

f:id:sabachan123:20200611120840j:plain

ただ、やはりデスクからの距離や高さの違いで見辛い。

5月はipadをセカンドモニター化できるアプリをダウンロードして使っていた。

画面が小さいけど何とかいけた。

f:id:sabachan123:20200611121521j:plain

※テレビに向き合う配置にする必要が無くなったので、模様替えもした。

 窓の方を向いたことで手元が明るくなって良かったです。

 

・延長コード:パナソニック Panasonic WHA2534WKP [ザ・タップX 4個口 3m ホワイト] ¥968

WHA2534WKP [ザ・タップX 4個口 3m ホワイト]

https://www.yodobashi.com/product/100000001000883495/

PC作業やスマホ充電のために延長ケーブルも購入した。

テーブルに電源タップが出来たことで、床に伸びる電源アダプターのコードに引っかかることも無くなり地味にストレス軽減になった。

 

・ノートPCスタンド:IKEA ISBERGET イースベルゲット( 25x25 cm) ¥199

www.ikea.com

写真で使っているノートPCスタンドは新規購入ではないけれど記載。

かつてIKEAで購入したもの。改めて確認したら激安である。

当時タブレットスタンドが欲しくて購入したが、ノートPCとの2wayだったため今回大活躍。画面位置が上がることで、姿勢よく作業が出来た。

 

取り組み③:気分をアゲて能率アップに役立つものを買う

 

ここまでやった上で、さらに気分良く仕事に取り組む上で欲しいもの買い足した。

個人的には、この③の要素がけっこう重要だったと思う。

 

タブレットスタンド:Licheers タブレットスタンド ¥2,099

www.amazon.co.jp

平置きのタブレットスタンドやノートPCのカメラって、斜め下からあおる角度で撮ることになるじゃないですか。映りが最悪じゃない…?と衝撃を受けたため購入。

高さ・角度調整が可能なため画面も見やすいし、友人とのオンライン飲み会でも活躍した。

 

・ワゴン:IKEA MOLGER モルゲル、 バーチ( 33x47x76 cm) ¥ 4,999

www.ikea.com

これはキッチン周りとデスク周りの整理のため購入。毎日飲むコーヒーや紅茶、各サプリメントや備蓄食料を置いている。

これまでは作業台の上に色々積み上げていたけど、ワークスペース化する上で物を移動させないといけない。すぐに取り出せて整理できる棚が欲しいということで、このワゴンを買った。

適当に床に置いたり、出し辛いけど空いている棚にしまっても良かったが、ワンルームの特性上、作業中も全て視界に入るためきちんと整理しておきたい。それに、毎日使うものは使いやすい収納場所にないと出しっぱなしになる。

IKEAには色々なワゴンがあるけど、これはナチュラルな雰囲気かつ水周りで使えるよう防水処理が施されている。設置場所としてシンク横を想定していたのでちょうど良かった。

 

これら以外にも毎日の飲み物や、インテリア雑貨なんかもこの期間に買い足したおかげで、毎日それなりに自分の機嫌を取りながら仕事が出来た。

そもそも部屋の照明が仕事に向かない明るさ(電球色)だったりと、オフィスと違い集中し辛い要因は色々あったと思う。

個人的には、「それなり」に取り組めたので十分じゃないかなと感じている。

 

※どうしても集中できない時や、気分が乗らないときはベランダで仕事することもあった。

f:id:sabachan123:20200611141944j:plain

 

 

在宅勤務は明けたけれど、今後は自宅で勉強する時間を定期的に取ろうと思っているので、今回揃えたものも活用されるはずである。